丸い被り物 パンダとクマのアレンジ / レシピ

丸い被り物 パンダとクマのアレンジ / レシピ

この型紙のダウンロードはこちらから

手順
1

型紙を準備する

1-1
「丸い被り物」型紙をダウンロード

まずは、「立体的な丸い被り物・着ぐるみ ver.1」の型紙をダウンロードしてください。

1-2
「パンダとクマのパーツ」型紙をダウンロード

次に、「パンダとクマのパーツ」の型紙をダウンロードしてください。
本型紙は「立体的な丸い被り物・着ぐるみ ver.1」の拡張パーツです。
被り物を作る際には「立体的な丸い被り物・着ぐるみ ver.1」「パンダとクマのパーツ」の両方が必要です。

1-3
型紙を実寸で印刷する

印刷サイズ「A4」「A3」のどちらかを選択し、“実寸”で印刷してください。

サイズを間違えてご注文いただいた場合、返金対応ができませんので、ご注意ください。

手順
2

「鼻の位置決めパーツ」を切り出す

2-1
「鼻の位置決めパーツ」を切り出す

切り取り線に沿って型紙を裁断します。

2-2
「丸い被り物」に描き写す

「丸い被り物」の前面パーツに「鼻の位置決めパーツ」を配置して型紙を描き写します。
写す位置はお好みで変更してください。

2-3
「鼻の位置決めパーツ」の周りを切り取る

「鼻の位置決めパーツ」の内側の線に沿って型紙を裁断します。

2-4
再度、型紙を描き写す

「鼻の位置決めパーツ」の内側の線に沿って型紙を描き写します。

2-5
内側の線で生地を裁断する

内側の線に沿って型紙を裁断します。
外側の線が「仕上がり線」、内側の線が「縫い代」になります。

手順
3

鼻を縫う

3-1
「鼻A 〜 D」のパーツを裁断する

「鼻A 〜 D」の型紙を切り出して、生地からパーツを切り出します。

3-2
「鼻C」「鼻D」を縫い合わせる

「鼻C」「鼻D」を合わせてD-F-Dを縫い合わせます。

3-3
「鼻A」のダーツを縫う

「鼻A」のダーツAを縫います。

3-4
2枚の「鼻A」を縫い合わせる

2枚の「鼻A」を中表※に重ねて、B-Cを縫い合わせます。

3-5
「鼻A」「鼻B」を縫い合わせる

「鼻A」「鼻B」を合わせて左右のD-Eを縫い合わせます。

3-6
「鼻A・B」「鼻C・D」を縫い合わせる

「鼻A・B」「鼻C・D」を合わせてD-B-Dを縫い合わせます。
縫えたら生地をひっくり返します。

これで「鼻A〜 D」パーツを使う場合の鼻の完成です。

手順
4

完成した鼻を「丸い被り物」に縫い付ける

4-1
鼻を仮止めする

「丸い被り物」の前面パーツの穴の周りに5mm程度の切り込みを入れて、手順3で完成させた「鼻」を差し込んで縫い代を仮止めします。

4-2
鼻を縫い合わせる

鼻の周りをぐるっと1周縫って、「丸い被り物」の前面パーツと縫い合わせます。

4-3
鼻の裏側に「鼻E」を縫い付ける

鼻の裏側に図のように「鼻E」を仮止めしてから、「鼻E」の上下を縫い合わせます。

4-4
鼻に綿を詰める

「鼻E」の横の隙間から綿を詰めていきます。
「鼻E」が“フタ”の役割を果たし、綿がこぼれ出なくなるので鼻のボリュームをキープすることができます。

※説明のため、このタイミングで綿を詰めていますが、この後の工程で縫い辛くなってしまうので、一番最後に綿を詰めるのがオススメです。

手順
5

「丸い被り物」に目を縫い付ける

5-1
「目」のパーツを裁断する

「目」の型紙を切り出して、生地からパーツを切り出します。
※クマなど目の周りに模様がない動物を作る場合は、この工程は不要です。
丸い被り物に直接「目ボタン」を縫い付けてください。

5-2
縫い代を仮止めする

目の周りの縫い代を折って、手縫糸で仮止めします。

5-3
目の付け位置に印を付ける

目打ちで型紙に穴を空けて、目の生地と重ねて印をつけます。
5-1のタイミングで先に印をつけておいても構いません。

5-4
目の付け位置に穴を開ける

印をつけた箇所に目打ちで穴を開けます

5-5
目ボタンを縫い付ける

先ほど開けた穴に「目ボタン」を差し込んで、裏側から手縫い糸で生地に縫い付けます。

これで目のパーツの完成です。

5-6
目を「丸い被り物」に縫い付ける

目の付け位置が決まったら、まち針で仮止めして、目の端をぐるっと1周縫います。

5-7
仮縫い糸を外す

目の周りが縫えたら仮縫い糸を解いて、目の完成です。

\ Point /
目は裏側から縫い付けてもOK

「丸い被り物」の生地に穴を空けて、裏側から目を縫い付けて頂いてもOKです。
その際は目の型紙の縫い代をカットしてから、生地に描き写すようにしてください。

手順
6

「丸い被り物」に耳を縫い付ける

6-1
「耳」のパーツを裁断する

「耳」の型紙を切り出して、生地からパーツを切り出します。
耳のパーツは左右2枚づつ、計4枚必要です。

6-2
耳の周りを縫う

耳を2枚づつ中表※に重ねて、周りを縫い合わせます。

縫えたら、表にひっくり返して形を整えておきます。

6-3
耳に綿を詰める

耳の下穴から少量の綿を詰めて、仮止めクリップなどで穴を塞いでおきます。

6-4
耳の付け位置を決める

耳を取り付けたい場所に耳を固定したら、「丸い被り物」の後ろ面のパーツを中表※に重ねて、周りを仮止めします。

6-5
頭周りを縫う

頭の周りをぐるっと縫ったら、パンダパーツの取り付けは全て完了です。
以降の工程は「丸い被り物」の作り方と同様で、裏地を付けて綿を入れれば完成です。

詳しくは「丸い被り物」の作り方動画をご確認ください。


コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。